昆研HP TOPへ

マレーシア遠征2016
〜3日目〜
未確認飛翔物体
(11.V.2016)


参加者: みむさん,すいみ〜,がしゅん,じょえる,たっぴー
ゲスト:たかじゅん,まろんさん,Lynx








マレーシア遠征も3日目♪



今日はキャメロンハイランドにある山に登山することに!



狙いは「幻のゼフィルス」と呼ばれたネッタイミドリシジミ(Austrozephyrus absolon)の他、

カザリシロチョウ(Delias)の仲間たちなどなど。


チョウの他にも、

昨日までいた山の中腹よりだいぶ標高が高いので

どんな昆虫が見られるか楽しみです!





朝7時半起床。

朝食、昼食を買って、いざ出発!

地図と勘を頼りに道を進みます。



途中で地図には書いていない分かれ道に遭遇。

山に登るから登り坂の道でしょー!

っと安易な判断で道を突き進みます。

(だって標識が見当たらないんだもん…)



登り坂の山道を進むこと30分、道が複雑で登山道がどれか分からず迷子に…

とにかく、いろいろな道を進んでは戻り行ったり来たり…



ふと近くの木の枝先を見ると…


!!



綺麗なゾウムシがいるではありませんか!!



撮影が終わって捕まえようとすると

全然木から離れない…



やっととれたけど、全然動かない。



どうやらこの個体はこの状態で息絶えていたようです。。。





ようやく大きな道に出られて、来た道を振り返ると、

登山道ではないという標識がありました…。

(ショック)



黙々と登山道を進みます。



まだ、日が出て間もないためか蝶の影はありません…

(ちなみに、こちらの日の出は7時半頃と日本に比べてだいぶ遅いんです…)



だんだん登山道の勾配がきつくなり、息も上がってきます。

登山道の先を見上げると青い空。

やっと尾根に出ました!





ここで、ようやく蝶を発見!



ちらっと頭上を見上げると、

ふわふわとゆっくり飛んでいるカラフルな蝶、Deliasです!



採集すると、


ニヌスカザリシロチョウ(Delias ninus)

わーい(^O^)/





そうこうしているうちに、森を抜けて視界が開けました!

山頂まであと一息!

蝶々の影もちらほら見え始め、歩くペースも早まります。



そして、いよいよー

到着♪


景色が素晴らしいー!




早速、Deliasを発見!



バラカサカザリシロチョウ(Delias baracasa)



ニヌスカザリシロチョウ(Delias ninus)もたくさん!!



さらに、他の種類のDelias

っと思ったら、


オオクモガタシロチョウ(Appias pandione)!




そして、また違う模様のDelias

ではなく、


シャクガの仲間でした。




他にも、


アゲテスオナガタイマイ(Graphium agetes)




オナガタテハ(Vagrans sinha)




フタオルリシジミ(Hypolycaena kina)



いろいろな種類のチョウに出会います。





すると!

どこかで見覚えのあるチョウが飛翔!



採集してみると、


去年山梨でも出会ったアサギマダラ(Parantica sita)でした!

(亜種は日本と異なりますが…)



がしゅん先輩もアサギマダラを採集♪

っと思ったら、


カバシタアゲハ(Chilasa agestor)!

(うらやましい〜)



さらに、


タイリクアサギマダラ(Parantica melaneus)

こちらもアサギマダラと似ていますね!



さすがは、マレーシア!

擬態するチョウもたくさん!

カバシタアゲハは無毒のチョウで、有毒のアサギマダラに擬態するベイツ擬態、

メラネウスアサギマダラは有毒のチョウで、有毒のアサギマダラと互いに似るミュラー擬態、

大学の講義の復習になります…。





っと、そこへ!!



ブーンと音を立てて飛んでいる昆虫を発見!

よく目を凝らすとタマムシではありませんか!



全員網を構えてチャンスを伺うものの、なかなかはいりません。



あ!いた!

えー!どこどこ!

そっち!そっち!

あっ…



タマムシに翻弄される大学生たち。。。

結論から言うと、一匹もとれませんでした。。。(涙)




さらに、こんなものも発見!


ウツボカズラ





しばらくすると、続々と人が登ってきました。

山頂は人で溢れかえっており、とても網を振れる状態ではありません。

さらに、お昼を過ぎた頃から、蝶の数が減ってきたため、お昼休憩!




休憩をとって足を休ませた後は、尾根沿いの森の中で採集をすることに。





尾根沿いで木々の間から日の光が差し込むギャップと呼ばれる空間では、

山頂付近とはまた一味違った昆虫たちを目にすることができます。





まず目につくのが、大きな黒いアゲハ!


イスワロイデスモンキアゲハ(Papilio iswaroides)

日本にいるモンキアゲハと似ていますが、赤紋が後翅第1c室と第2室のみに現れているところから見分けます。




さらに、


アドゥノラミナミイチモンジ(Athyma adunora)




ギャップの上の方に目を向けると、様々な蝶の姿が!

アゲテスオナガタイマイ(Graphium agetes)やヒメゴマダラ(Ideopsis gaura)などが飛び交っています。

こういうところにネッタイミドリシジミ(Austrozephyrus absolon)もいるのかな〜



持参した8mの長竿を最大限に伸ばし、樹冠の枝先を突こうと試みます。



しかし!

これでも網が届かない...涙



木の根の上に立って、もう一回!

あ!当たった!

すると、止まっていた小さな蝶たちが一斉に飛び出します。

飛び方や大きさが微妙に異なり、どれが何の種類なのかさっぱり分かりません。





枝先を突きながら、しばらく見上げていると、、、



あ!



何と卍飛行をしているではありませんか!

どうやらこのギャップにテリトリーを張っているシジミがいるようです。



これはネッタイミドリシジミか?

獲ってみないと分からない…

しかし、そのシジミが止まるところは網の1、2m上。

ひたすら届く範囲の枝先を突いてその個体飛ばしても、毎回網が届かないところに止まります…



そんな中、目をつけていた個体とは別の個体がやや下のところに止まります。



これならいける!!!



高ぶる鼓動で手が震えながら、慎重に網を振ると、、、





入ったあぁぁぁ!!!!!





捕らえた蝶に逃げられないようにネットに細心の注意を払いながら、長竿を一段一段短くしていきます。

そして、ようやくネットに手が届いて中を覗いてみると…(ドキドキ)







嘘でしょ!?




中に入っていたのはシロシタセセリ(Tagiades)の仲間でした…。



やりきれない脱力感。

(もちろんセセリもいい蝶ですが、シジミだと思っていたので…。)



でも、さっきの卍飛行は絶対セセリじゃなかったはず!

と、ギャップの方を見上げてみると、

確かにセセリが2頭縄張り争いをしていますが、

明らかにさっきの卍飛行をしていた蝶とは飛び方が違います。



諦めずに、もう一度長竿を伸ばして、枝先を突きます。

しかし、もう最初のように蝶が飛ぶことはなく、卍飛行をしていたシジミを見ることはありませんでした…。



あのシジミはいったい何だったんだ…



夕暮れまでこの辺で採集をしてみたい気持ちはありましたが、

他のメンバーをずっと待たせているのも申し訳ないので、

この場所からは撤退。





疲れも溜まり、黙々と下山します。




登山口に着いたのは15時ごろ。



近くの看板にスズメガを発見!




さらに、その近くにややくすんだ白いチョウを発見!


サザナミワモン(Melanocyma faunula)でした!




そして、


無事にタナラタに到着です!

ちょっと早いですが、今日の日中の活動はここまで!





ちなみに、Lynxさんから、

「ネッタイミドリシジミをとりたいなら早朝に行った方がいいよ!」

とのアドバイスを受け、後日行こうと思っていたのですが、

他にネッタイミドリシジミを狙いたいというメンバーがおらず、

異国の地で暗闇の中を1人で登山するのはさすがにリスキーだと感じたので、

ネッタイミドリシジミの採集は今回は諦めました…涙








夜までまだ時間があったので、昼寝をする人もいれば、展足をする人もいる中、

僕は、町に出てお散歩♪



町では、いろいろなお店を見かけました。


南国ならではのフルーツ屋さん♪



2RMショップ(日本でいう100円ショップ的な…)



スタバじゃん!



日本食もありました!




さてさて日没も近づいてきたので、

今日の夕食♪



こちらのお米はパラパラしているので、

チャーハンにすごくマッチしている感じがしました。








さてさて、夕ご飯を食べた後は、ライトトラップの時間!

今日は、昨日、一昨日より少し標高を変えてみました!



さ〜て、何が飛んでくるかな〜♪



まず目につくのが、やはりガ





ルリオビクチバ的なヤガもいました!





さらに、ヤママユガの仲間も!





ガの他にも、




2種類のセミ(差がありすぎ笑)



さらに、


コオロギの仲間



カマキリの仲間



真っ白いコフキコガネの一種



残念ながら、カブトムシやクワガタは見られませんでしたが、

いろいろな昆虫に出会うことができました!



明日はどんな昆虫に出会えるかな♪







つづく

マレーシア遠征
〜4日目〜






by じょえる





BACK


TOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送