昆研HP TOPへ


【検証】徹夜採集からの一限は可能なのか?!


(9.].2019)

参加者:〈2年〉クレイン・レイトン








採集記モチベ上昇中のクレインです。



秋といえばクロウスタビガ、ヒメヤママユなどの可愛い蛾の季節ですね。

週末が史上最強の台風でやられ、終末になるらしい。

ということで平日のうちに行っておかなければ。
翌日の1限なんて気にせず、某所へ秋の蛾を見に行くことに。


***************

出発!

実習が終わったのがだいたい17時。
ここから帰宅しご飯を食べたらだいたい21時出発…

少し遅いけどまあ今日行くしかない。


レイトンに我が家の最寄り駅まで来てもらい、そこでピックアップ。
某エナジードリンクを片手に夜の山へ向かいました。


***************

ポイントに到着



2時間半ほどで一つ目のポイントに到着。街灯を見ます。

ここでまさかの…


クロウスタビガ本州亜種
Rhodinia jankowskii hattoriae Inoue, 1965

まさか最初のポイントで出会えてしまうとは…

そこまで標高が高くないところだったので全く期待していませんでしたがいるもんなんですね。


心ゆくまで撮影。


もふもふ(クソ写真)



ボロだったのでビカビカの個体を探しに標高をあげます。



二つ目のポイントは全然ダメ。


ちょっと巻きでいきます

3、4ポイントで撮影したものたち


ミツモンキンウワバ
Ctenoplusia agnata (Staudinger, 1892)




エグリヅマエダシャク
Odontopera arida arida (Butler, 1878)




キエグリシャチホコ
Himeropteryx miraculosa Staudinger, 1887




ナカジロネグロエダシャク
Ramobia mediodivisa Inoue, 1953




テングチョウ
Libythea lepita celtoides Fruhstorfer, 1909




テングアツバ
Latirostrum bisacutum Hampson, 1895

なんか面白みなくなってきたのでここらで終わりにしておきます。

4ポイント目にもクロウスいたけど割と擦れてた。


悲しい




5ポイント目は街灯ついてなくて泣きました。





そして期待のラストポイント…

控えめに言って最高でした。




ビカビカのクロウスちゃん!!!





シロシタバ!!!





黒化ヒメヤママユ!!!





ヒメヤマ交尾!!!


デカい蛾は珍しくなくてもテンション上がりますね

*******

頑張って帰りました。クソ眠かったです。
帰ってお風呂に入り、一睡もせず大学に向かいました。
部室で1時間ほど寝た後の一限、キツ過ぎ。



*******

日帰り、意外となんとかなることはわかったけどあんまりやりたくない、って感じでしたね。

レイトンにも秋の蛾を撮らせてあげることができて一安心。
誘っておいて何もいない、っていうのが一番申し訳ないので


そろそろキリガ、フユシャクが楽しくなってくる時期です。同行者は捕まえにくそうです。
強く乗り切りましょう

それではまた!

*******

〜おまけの白バック〜












秋の蛾三連



ヒメヤママユカラバリ比較






筆 クレイン





BACK


TOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送