昆研HP TOPへ

前編
~巨大クワガタの島~

(16-18.[.2109)


参加者

3年生 : ガッキー, カンちゃん, ドロポン
2年生 : ざえる
1年生 : 鯉さん








こんにちは! ドロポンです.

合宿の興奮冷めやらぬ間に今度は伊豆大島に行ってきました.



今回は昨年の合宿のリベンジ,
もっとはっきり言うと昨年見つけられなかった 70 up ノコギリクワガタが最大の目的です.

サークル内に声をかけるとおなじみのガッキー, 日々多忙でこれまであまり一緒に採集に行けなかったカンちゃん,
2年生のざえる, そして一年生の鯉さんが応えてくれたので,
愉快な 5 人旅が企画されることに….




8月16日

この日の夜の船で出発.

前日の船は強風のために欠航となり, ややハラハラしましたが,
無事定刻通りに出港. 東京湾の夜景を楽しむのもそこそこに眠りにつきました.



8月17日

早朝, 大島に到着.

昼間からクワガタのルッキング!
をする気はあまりなく, 大島のクワガタ以外の要素を満喫することに.

まずはカワラハンミョウ.


カワラハンミョウ

大島のものは本州のものに比べて白い部分の面積が小さくなるのがポイント,
というのは過去の採集記で散々出ていますね.




その後少し仮眠をとった後(みんな船旅で疲れていたので…), 海へ.

途中大島名物バームクーヘンを観光.


バームクーヘン(のように見える地層)




海岸といえば海岸採集ですよね.
筆者はもちろんザルを持ってきていました.

この場所はオオマルチビゴミムシダマシが圧倒的に多かったです.

苦心しながらもなんとかトビイロヒョウタンゾウムシ(?)を一頭召喚.


トビイロヒョウタンゾウムシ(?)


もう少しばかりハンミョウを追いかけた後, キャンプ場にチェックイン.

諸々の準備をして夜に備えます.



***




夜.
車で適当に走りながらクワガタを探します.

いますね. 普通にいいサイズです.


ノコギリクワガタ

下草の陰になっている場所に一際大きい 個体が.

すでに生き絶えていましたが, 見た瞬間 70 up を確信.



測ってみると 71 up でした.



初夜であっさり目標を達成. やったね.


ガッキーはマイマイを発見. かっこいいね!



ヒメマイマイカブリ

伊豆大島に分布するヒメマイマイにも"イズマイマイ"という通称は適応されるのだろうか...?

筆者にはこの辺りの話に疎いのでよく分かりませんが...

とりあえずこの日はここまで.


明日から何しよう…



8月18日

n 度寝をしたあと昼前に行動開始.

とりあえず今日も海岸へ. 筆者はトビイロの追加を狙いました.

この日もなんとか一頭. 死骸はたくさん出るのになあ…


トビイロヒョウタンゾウムシ(?)


カンちゃんはこの間海水浴をしていました. 楽しそう.


その後林道をぶらぶらと散策.

ガッキーはスウィーピングでハチジョウシギゾウムシを採集.

伊豆諸島と神奈川沖の猿島に分布するとされるシギゾウムシです.
ある意味ご当地もの. 素晴らしい.


ハチジョウシギゾウムシ

さらに緑きょう病菌に感染したと思われるセミの死骸も.
美しいですが専門実験の記憶が(うっ…).



緑きょう病菌感染セミ



***



この日も適当にキャンプ場に戻り一休み.

遠征にしては時間感覚が緩すぎる気もしますが, こういうのもいいかもしれない.

夜は再び灯りを見て回りました.

この日もクワガタはポツポツ落ちていましたが, 特大はなし.

ざえるはオナガミズアオを見つけていましたね.
その代わりにガッキーがオオヒョウタンゴミムシを発見. すごい!


オオヒョウタンゴミムシ

大島の個体数はかなり少ないとされています.

筆者はこの時が初見でした.
大きくて迫力がありますね〜.

さらにこの日はカンちゃんもマイマイを見つけていました.

この日はここまで.







今日はここらでよかろうかい……

筆 ドロポン





BACK


TOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送