昆研HP TOPへ

〜夏休みの始まり小旅行1日目〜

出現!Oh!クワガタ!


(31.Z.2017)


参加者:じょえる、ヘドウィグ、レム








夏休みになり、そろそろ学祭の準備を始めようと思っていると・・・。

スジクワガタの標本がない!

そういえばこの間じょえるが○○を捕りたいから長野に行きたいと言っていたなあ。

そうだ、山梨、行こう。

ということで、今回はスジクワガタのペア狙いで山梨県に行きました。





スジクワガタは比較的小さめのクワガタで

パっと見コクワガタに似ていますが

♂は内歯と呼ばれる大顎の歯の形、

♀は上翅に筋がついているので見分けられます。







...............

当日は、農学部に朝10時に集合のはずだったのですが、

先延ばしにしていたレポートを徹夜で消化した影響で

集合時間に遅れてしまいました。





なんとか合流して、出発! 韮崎ICに向かいます。



...............



韮崎ICに着くと、昼飯をコンビニで買って早速採集ポイントに向かいました。

このポイントは以前の採集記「夏の高原を巡る旅〜2日目〜」でも触れたことのある

樹液ポイントで昨年はマムシがいたところの近くです。

スジクワガタがいないかなと思い、ポイントの周辺を物色していると、

黒光りする昆虫の姿!







樹液周辺で黒光りする昆虫といえば、真っ先にクワガタと言いたいところですが、

もちろんそれだけではありません。



樹液にはキマワリやクロカナブンのような

他の甲虫も集まります。

しかし、クワガタを捕りに行くときよくいるのが





ゴキブリです。(写真は1年前に撮影)





彼らはクワガタに化けて私のように愚かな採集者をからかっては

正体がばれそうになると神速で逃げていくという遊びを楽しんでいます。

(※信じないでください。)





ぬか喜びに終わらないため、

ここは慎重にこの黒光りする昆虫が何なのか考察します。



手を近づけてみても逃げません。



実際に手に取ってみると・・・。



このフォルムは!



間違いなくクワガタの♀です。



そして、



このサイズ、



上翅に刻まれた筋・・・。



はっ! 間違いない!! これは!!!

















オオクワガタじゃーーーーーー!!(一度手に取った後のヤラセ写真です。)





開始早々、いきなりの大物!





この個体は触角が2本ともなく、前胸にも傷があったので

成虫で数年生きてきたと考えられます。





山梨県といえば、オオクワガタの産地として有名でしたが、



実際に出会ったのは今回が初めてです。



今までは闇雲に探していたし、



オオクワガタを捕まえてやるなどと欲丸出しだったのが悪かったと思います。



やはり無欲でなければなりませんね。





山梨県のオオクワガタは放虫個体も多いと聞きますが、



初のオオクワガタなので、うれしい限りです。





このポイントに案内してくれたじょえるも初めてだったらしく、



甲虫好きなヘドウィグも含め、別個体の捜索開始。









・・・・・・・いない。



みんなで欲を出して探したのがまずかったでしょうか。







...............





ポイントを変えてこれまた以前の採集記「夏の高原を巡る旅〜1日目〜

に登場したポイントを散策していると、



ブロロロロロロ・・・とバイクの音が。



バイクに乗ったお兄さん2人組が話しかけてきました。



じょえるが答えます。



お兄さん「何してんの?」

じょえる「虫捕りしてます。」

お兄さん「クワガタ?」

じょえる「そんな感じです。」

お兄さん「オオクワガタはこの辺じゃ見たことないよ。

あっちのほうにいるよ。」

優しいお兄さん達は、実績のあるポイントを教えてくれました。





早速、向かいましたが、正確な場所まではわからず、



教わったポイント付近で虫捕りをしていると・・・。







オニヤンマが飛んできました。

しかし、すぐに飛び去っていきます。





また飛んできました。

すぐに去っていきました。





また飛んできm

あーあ 行ってしまった。



などということを繰り返していると











バチッ。







かわいそうにオニヤンマが走ってきた車と衝突しました。



ダメージを受けたオニヤンマがゆっくり地面におりたので



捕まえられました。(写真は撮り忘れました。)







同じポイントで、じょえるはカミキリを見つけました。







ヤツメカミキリです。







付近の雑木林を散策していると樹液の出ているコナラを発見。





その木を見ていると・・・。









ミヤマクワガタ ペア



わかりづらいですが、♂の体の下に♀がいます。

(写真では脚の一部が見えます。)



メイトガードとも呼ばれる行動で、♂が♀を守ろうとしています。











スジクワガタ ♂



いました。今回のターゲットです。





この雑木林には他にも昆虫がいました。







オオムラサキアオカナブン











目標の半分を達成し、夜の採集に向けて準備します。





...............





夜になり、昼に巡ったポイントをもう一度巡りました。



昼にスジクワガタの♂がいたポイントでは、



今度はスジクワガタのペアがついていました。







この日1日で、今回の目標は達成したのですが、



最初にオオクワガタを目にして以来、



心の隅ではまだいないだろうかと期待している自分がいました。



しかし、結局、他の個体を見ることはありませんでした。





謙虚が大事です。







他には、





ヤママユ



コンビニの壁についていました。







本日はここまで。





おしまい





















夏休みの始まり小旅行2日目へ



by レム





BACK


TOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送