昆研HP TOPへ

わくわく新歓採集♪


(16.W.2017)


参加者:たっぴー、レム、ヘドウィグ、じょえる、みみずく、ガワ氏、はっぽーさい

新入生:4名(1年生3名、3年生1名)







いよいよ昆虫研究会も新歓行事の時期となりました!

新歓採集第1回目の今日は、毎度いつもの高尾!



サークルオリエンテーションの翌日でしたが、

4人の新入生が空いてる時間を割いて来てくれました!





当日、

朝9時高尾駅集合!



みんなで自己紹介をして、早速バスに乗車♪




到着!

早速、網を出して、みんなで虫探し!



すると、


ナナホシテントウ



ウラギンシジミ



テングチョウ



他にも、キタテハやアカタテハなど

成虫越冬のチョウがたくさん飛んでいました。



そして、


アシブトチズモンアオシャク



カマドウマの幼虫もいました!

こんなにピーンと足伸ばしてるところ、初めて見た笑




みんなでワイワイ楽しく採集です♪



林道の奥へと進んで行くと、


カメノコテントウ



スジグロシロチョウ



スギタニルリシジミ


足元に目を向けると、


タカオスミレが咲いていました!



っとここで、

僕だけもう1人の1年生を迎えに再び高尾駅へ。



僕がいない間にもいろいろな昆虫に出会えたようです!


テングチョウ



トラフコメツキ



カメノコテントウ

先程見つけた個体とは少し模様が違いますね。



シロジュウシホシテントウ



ナナフシの仲間の幼虫



アカスジキンカメの幼虫



さて、僕は1年生と合流して、再び林道へ。

他のみんなとも合流できたところで、お昼ご飯♪


この春新たに昆研に加わった3年生の部員(ハンドルネーム考案中)は

野草を摘んで、ご飯の上に!



ご飯を食べた後、1年生1人とはっぽーさい、ヘドウィグ、たっぴーは用事があるため、お別れ…。




残った一行は、別の林道へ。

小昆虫などを探してみます。



ここの林道はカエデがところどころに自生しており、

ビーティングしていると、いろいろな小昆虫が!


イタヤハマキチョッキリ(左)とファウストハマキチョッキリ(右)



チョッキリの一種

この他にもハムシやチョッキリがいろいろ!




1年生もビーティングに挑戦!



ゾウムシの一種



イチモンジカメノコハムシ



アトボシハムシ



そして、みみずくが何やらカミキリを採集。



見てみると、


クビジロカミキリ!

東京ではレアらしい。



林道の奥へと進んでいくと、


潰れたセンチコガネ…



1年生は


トガリバアカネトラカミキリを発見!



さらに、


ヒゲナガオトシブミもいました!



日が暮れてきたので、

そろそろお開き…。



バスに乗って、高尾駅へ。




1日中歩き回ってみんなヘトヘトでしたが、

1年生をはじめ、2、3年生もみんな満足できたようで、よかったです!

とても楽しい新歓採集でした!



THE END

by じょえる





BACK


TOP





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送