昆研HP TOPへ

奥多摩のコブ挑戦!

(21.\.2016)
参加者:キャプテンU、コージー




実習&レポート三昧だった夏休みも終わりに近づき、たいぶ涼しくなってきました

どうも、お久しぶりのキャプテンUです

この季節と言えばやっぱり コブ叩き

枯葉を叩いてコブヤハズカミキリが落ちたときの快感が堪らない!

1年生の頃から大好きで、思い入れのあるカミキリの1つ

今回は個体数の少ないと言われている奥多摩で狙ってみることに

というわけで山登りでは毎度おなじみのコージーを連れて行ってみました












今回はいつもとは異なり、電車とバスで最寄り駅へ向かいます

しかしバスの本数が少なくて、ついつい怠けてしまった我々は登山口に11時前に到着

若干焦りながら山頂を目指します

でも昨晩の台風で林内の湿り気はMax 

コブ叩きにはちょうどいいかもしれないけど、登山には最悪…

さらに途中道がわかりにくくて何度か立ち止まったりしました






山

何とか山頂付近に到着



尾根を歩きながらコブがいそうな枯葉を探します





奥多摩にはイワワキセダカコブヤハズカミキリフジコブヤハズカミキリの2種類が生息しています

特にセダカは未採集なので捕れれば嬉しいのですが、もう奥多摩のコブであればどっちでもいいかなぁ





…しかし思い通りにいかないのが昆虫採集



枯葉のついている枝を見つけては叩くというのを繰り返しますが、落ちてくるのはクモとゴミムシ







うーん…なかなか捕れない…







そもそも尾根沿いの道にはあまり良い枯葉がないので斜面を少し降りて探してみることに





すると大きな倒木を発見!





その周りには枯葉があるではないか!




枯葉

ミズナラの枯葉です いい感じに湿っているし捕れそうだな〜









と一発叩いてみるとぽろっとカミキリが落ちてきた!









あっ!コブだ!








イワワキセダカ1

イワワキセダカコブヤハズカミキリ

やった!!!しかもセダカの方ではないか!

最近某トラカミキリのおかげで悲しい採集続きだったのでいつにも増して感激です!


イワワキセダカ2

小型の♂です、触覚長いですね


イワワキセダカ3

こう見るとセダカって本当に背高なのだと実感します







その後コージーに周辺の枯葉を叩きまくってもらいましたが、追加は得られなかったようです

やはり生息密度が低いのですかね…







お腹が空いたので昼食を食べ、採集再開







ふと目に入った大きめの枯葉を叩いてみると







枯葉に混じって早速発見!






フジ1

フジコブヤハズカミキリ

まさかの2種類目!嬉しい!


フジ2

これも♂のようです 実はフジの♂は初採集








カエル

枯葉に紛れてカエルを発見!これから冬眠の準備をしていくのですかね







その後は枯葉を叩いてもまったく落ちず



結局今日はセダカとフジ1匹ずつのみでした







コージーは本日コブ叩き初挑戦でしたが、コブ叩きとはなんぞやということはわかってもらえたと思います(たぶん…)



ちなみに今日すれ違った霊長類はニホンザルのみ…

ここ一応東京都なのに…





最後に背景が青いチェック柄の写真があったと思いますが、あれは私の折り畳み傘の柄です

あの傘を使ってコブ叩きをしている人がいたら、たぶんキャプテンUなので気軽に声かけてください 笑





以上奥多摩での楽しい採集でした!









By キャプテンU


BACK

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送