昆研HP TOPへ

埼玉ネキ探し〜黒編〜
(2014.7.18)
参加者:荒川沖、トシ




M2でまだ現役の荒川沖です。お久しぶり。
7/15に埼玉県某所にて、かっきーがトガリバホソコバネカミキリを採ったとのこと。
実は自分が学部2,3年の頃に奥多摩でトガリバ採集があったのですが
どちらにも行っておらず(2010年、2011年の採集記参照)採ってないのです…
今回はその場所で我々もトガリバを狙わせていただだこうということでトシと2人で出撃です。




当日の朝、天気は悪いがお昼ごろ晴れる予想を信じて決行。
しかし、この予想は見事に打ち砕かれます。
車で林道を上って行きますがどんどん濃くなるガス。
登山口に車を止め登っていきますがまったく天気が回復せず
若干雨が降ってくる始末で虫影がほとんどありません。

ポイント

やっとの思いで尾根道に出ますが天気は雨のまま…
とりあえず教えてもらったポイントへ行くと
トガリバのいる木であるタンナサワフタギがかなり生えているので早速探索開始。
しかし、雨だからかまったくおらず…

晴れるまでは、明るい尾根道で虫を探すことにします。

オオトラフ

フキの葉の上にオオトラフハナムグリ

ここでトシが叫び声をあげる。
「えっ!?ネキ!?」
フキの葉の上にいたハチがネキに化けた!

クロホソ

クロホソコバネカミキリ
カミキリ屋さんは学名の種小名からアルマンと呼ぶそう。
時期的には8月の虫なので気早い発生であり、こんな所にいるのも想定外。
狙いとは違いますがとりあえずネキが採れて安堵。
自分は2011年の夏合宿で採ったので悔しくないです、ええ。

ポイント

しかしこんなところのフキの葉の上にいるなんてねえ…

その後も少しずつ虫を追加。

ヌバタマハナ

ヌバタマハナカミキリ

ウラキン

ウラキンシジミ

リンゴ

ちょい大きめのリンゴカミキリ

風景

しかし、天気が回復しないまま悪くなってきたので撤退

残念な天気でしたが、少しは虫が見られ、クロホソにも出会えて坊主は免れました。
天気が良かったら色々な虫に出逢えるんだろうなという思いを抱きつつ帰りました。





By 荒川沖


戻る

TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送