昆研HP TOPへ

モンローチックまいまい採集
(27.II.2014)
参加者:トシ



はろー。こんばんは。お久しぶりの採集記です。

同期の皆は海外遠征だなんだと忙しそうですが,私は相も変わらずオサ掘りです。

かといって全く代わり映えしないのもつまらないので,今回はヒメマイマイ四天王の一角

「モンローマイマイカブリ」

でも狙ってみようかと思います。

モンローマイマイは神奈川県三浦半島の個体群で,前胸が黒色で強く張り出し,腹部がスレンダーなのが特徴です。
この妙な名前は,胸が大きくお腹がくびれている・・・つまりグラマラス・・・つまりモンロー,という経緯で付けられたそう。

採集しにくいことで有名なため少々尻込みしていたのですが,徹夜明けのテンションでつい決行してしまいました。

通勤ラッシュの京急で激しく後悔しつつ,三浦半島へ向かいます。







午前9時頃,目的の駅に到着です。

殆どリサーチせずに決めたポイントのため,道がよくわかりません。

30分ほど歩いて,ようやくそれらしい林道にたどり着きました。



すぐ隣は市街地なのですが,意外と山は深そうです。



進むに従い,林道もどんどん怪しい雰囲気に。

これは期待できそうなのですが・・・



少し朽木が・・・



多すぎる!



房総と同じく,良さ気に見えるのに全く出てこないパターンの予感。

斜面の勾配もキツく,気が滅入ります。



・・・さて,そうは言っても,来てしまったものは仕方有りません。

横浜で購入した駅弁を食べ,腹ごしらえ。
目につく立ち枯れ全てをチェックする覚悟で臨みます。

まずは目の前の・・・あれ?



穴の中に・・・大きな・・・虫?

いやいや,まさか。ゴキか何かでしょ・・・



・・・・・・ええ〜



採れちゃった・・・



長く憧れていた虫だったのですが,なんともあっけない出会いです。



持ち直して記念撮影。

さすがモンロー,本当に前胸が張り出しています。



入っていたのはこんな材。

どうということはない立ち枯れです。
菌糸も回っており,余りマイマイが好みそうには見えません。

しかも冬眠していたのは材の下部。
かなり珍しい場所に入っていた気がします。

・・・・・・

他の部分も割ったのですが,オオスズメバチが出てきただけでした。



思わぬ収穫に唖然としながら少し移動。

ちょくちょく倒木や立ち枯れを削りますが,出てくるのはスズメバチばかり。



最初の1頭はスゴイ幸運だったのかなぁ,と思い始めた頃,ようやく追加。

今度は生木の部分枯れから得られました。



さっきの個体よりは前胸がやや細身です。



その後も山道を散歩しながら探しますが,追加はナシ。



そのまま家路につきました。

ドラマもへったくれもない採集記になってしまいましたが,悪しからず・・・





By トシ


BACK
TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送