勢い余って夜高尾

(30.Z.2013)

参加者: Deer,びっきー,ゾンネ,いーぐる,かっきー,マナミ,dazai39,ルコット


例によって半年前の採集記を更新です



那須で集中豪雨に見舞われながらも

ミヤマクワガタの69mmを採集しました。

かれこれ12年間通い続けておりますけれど

当個体が最大であります

70mmの壁はあつい…

さて、同時期に

いーぐるが、高尾へ向かい

半狂乱の如くミヤマクワガタを採集しているとのこと

さなれば私も高尾へ行って見ようと思い立ちました

また、この機会に1年生や2年、3年も誘いつつ

いざゆかん、というわけなのであります



最初はルコット、いーぐる、ゾンネ、dazai39に加え

1年生はDeer、びっきーが参戦

後援部隊として

かっきーとマナミが駆け参じる予定



先鋒は午後7時くらいに高尾山着。

まずは彼がお出迎え。

takao_1.jpg

(カブトムシ)


いーぐる氏が率先して樹を見て回ります

すると幸先よくミヤマゲット!

好い予感

takao_2.jpg

(ミヤマクワガタ)


私が高校の先輩と出会って話している時も

いーぐるは休みなくミヤマを追加

65mmアップありそうな個体も

1年生も、木を揺すって落ちてきた個体を採集

びっきー、Deerも採集できた様子です

takao_5.jpg

(アカアシクワガタもいました)




女坂を登ったあたりで

いーぐるがシンジュサンを採集

飛んでいる時は遠目に見ても大きいですね

takao_3.jpg

(シンジュサン)




しかし私は成果なきまま。

みんなで木の幹・電燈を見つつ戻ります

いねえ…

と思い、樹を見ると

不自然にでかい物体が動き回る

「??…!!」

これはでかいぞ

那須で見た個体より明らかにでかい

つまり…70アップじゃ

落とさないよう慎重に採集

(ルコット氏にも手伝っていただきました)

takao_4.jpg

(ミヤマクワガタ…またボケてます…以後撮影にも気を付けます)


家に帰って計測したところ、70は超えていました。

誤差を見積もっても70.3〜71.3だと思われます。



この後、電燈付近でわりかし大きいミヤマを

いーぐる氏が採集。びっきーにあげました

1年生とゾンネはここで帰還



入れ替わりにかっきー登場

ミヤマの調子がいいことを伝えると喜び勇んで採集

彼はこの後ミヤマの68mmとヨコヤマ♂、シンジュサン数匹を

採集していました。

takao_6.jpg

(新規HIDライトの効果を確かめるK氏)


マナミも暫くして登場し

シンジュサンを採集しては

三角紙にしまっていました

ミヤマも採集できた様子



さて、未明にもミヤマのピークがあるとのことでしたが

結局冷え込みが強かったのか、ミヤマの飛来はありません。

追加としてはマイマイカブリを採集したくらいです。

(不完品だったのですが、大きさが52mmupの大型個体でした)



夜が明けるとこの時期は蜩の大合唱が怖い程なのですが

之もまた高尾らしくて良いですね

なんだかんだでいろいろ取れましたし

何より一年生が参加してくれて、目標が採れたことは良かったと思います

眠気眼をこすりつつ

わたしといーぐるは大学へ

…ん?なぜ家に帰らないかって?

教職の集中講義だからなのだ

もちろん、最前列で二人そろって失神していたことは

自明の理…かしらん



by dazai39

Back

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送