昆研HP TOPへ

夏虫速報!!
(25-26.Z.2013)
参加者:トシ、ゾンネ、いーぐる




行けるときに行っておこう!

と、またまた街灯巡り。

今日も夕立がありましたが、

めげずに決行です!


雨ニモマケズ......夏ノ暑サニモマケヌ......


負けません!



えー、実のところ雨にはかろうじて耐えたものの

暑さには負けまして、駅からケーブルカーで登っちゃいました。

足で登ると30分強なのに、5分で到着。

便利ですね。



まずは腹ごしらえ!

と夜ご飯を食べてると、

隣りの電灯で何か甲虫が飛んでる!!

あっ、でも網まだ出してない。

とっさに、そばにあった上着でジャンピングスマッシュ!


ミヤマクワガタ東京都


落ちたのはミヤマクワガタ。

幸先がいい!!

その次の電灯にも何かいる!


ミヤマクワガタ東京都


おーっ! またまたミヤマクワガタ。

その後もミヤマは順調。


カミキリもいろいろ採れます。

電灯に付いていると迫力満点のシロスジカミリ。


シロスジカミキリ東京都

シロスジカミキリ


「あっ、ミヤマだ!」

と思って近づくとノコギリカミキリだったり。

ノコギリカミキリ東京都

ノコギリカミキリ


今回はクワカミキリもたくさんいました。

クワカミキリ東京都

クワカミキリ


他にもいろいろ

カミキリの仲間

小昆虫



小昆虫が多いので、ゾンネも忙しい。



スズメガをはじめ、ガの仲間も相変わらず乱舞している。

スズメガ3種の盛り合わせ。


クルマスズメ、シモフリスズメ、クチバスズメ東京都

上から、クルマスズメ、シモフリスズメ、クチバスズメ。

ガは嫌いな人が多いけど、

なかなかの美麗種ぞろいです。



夜の山では昆虫以外の生き物もいろいろ見れます。

今回見れたのはニョロニョロとゲコゲコ。

タカチホヘビとヒキガエルです。


タカチホヘビ東京都

ヒキガエル東京都


タカチホヘビはミミズなどを食べる小型のヘビ。

今回見た個体は30pくらいでした。



真夜中過ぎると霧が深くなってきました。


霧のミヤマクワガタ採集


視界が悪くなってきますが、

何とかミヤマを追加していく。

電灯に付いていたり、

木の幹にいたり、枝先にいたり。。。

ミヤマクワガタ東京都

ミヤマクワガタ東京都

ミヤマクワガタ東京都



電灯に付いているミヤマは比較的見つけやすいのですが、

木の高い枝についているミヤマは見つけにくい。

しかし、今回採ったミヤマも

半分以上は木の枝や幹に付いていたものです。

採集数を上げるには強力なライトは必須です。

私の中では最低でも100ルーメン。

実際は150ルーメンと200ルーメンを併用してます。

それでもかなり見逃しているんだろうな。。。



ミヤマに飽きてきているトシが


「おーっ!」


と叫んでいる。

行ってみると、


マイマイカブリ!!


ヒメマイマイカブリ東京都

ヒメマイマイカブリ東京都

山地性のマイマイカブリは、

なかなか採れないので、嬉しさも倍増!

実はトシ、序盤から、

「マイマイいないかな、マイマイいないかな。」

と呪文のように呟いていたので一安心。 



しばらくすると、またまたトシが叫んでいる。


「うぉぉぉーーーっっ!!!」


・・・絶叫!?


行ってみると絶叫にも納得。


なんと、


アオタマ♂!!!



アオタマムシ♂東京都

アオタマムシ♂東京都

アオタマムシ

めっちゃきれい!

知る人ぞ知る伝説通りの天候でした。

本当に来るんだ。。。



浮かれる3人組は、

その後も、ツノトンボやニイニイゼミを追加。

ツノトンボ東京都

ツノトンボ


ニイニイゼミ東京都

ニイニイゼミ


ヒゲナガゴマフカミキリ東京都

ヒゲナガゴマフカミキリ


ネブトクワガタ東京都

ネブトクワガタ♀

最初はスジクワガタの♀かと思い、採集。

自宅にて標本を作製しているときに

ネブトであることに気づきました。

ブリードしたかった。。。

が、時すでに遅し!!



山を下るときにはトンボを採集。


トンボの仲間


ゾンネが柄のついてない網でフワッと採集。

ゾンネの網振り技術は未知数です。





今回はかなり充実した採集ができました!

ミヤマたくさん、アオタマ、マイマイ、ネブト!! 

しかし、ミヤマのMAXは66o。

70UP採るまではあきらめません!!

あと、ヨコヤマも!





By いーぐる


戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送