昆研HP TOPへ

霧の夜山
(24.Z.2013)
参加者:いーぐる




やっと試験が終わった!!

いろいろな意味で。

試験から解放されたのは嬉しいのですが、

外はあいにくの雷雨!!

だけど、バイト終わりに外を見ると、雨、止んでる!!

電車もまだある!!

そうだ、山へ行こう




山を登って、ポイントに着いたのは、

真夜中0時30分!!

今日は満月なのですが、霧が深くて月の影響はなさそう。

だけど、天候は不安定で、たまに雨がぱらつきます。

街灯も霧のせいでぼわ〜っとかすんでいます。

しかし、ガはたくさんいました。

ウスギヌカギバ

ウスギヌカギバ


ガsp

目玉模様があったり、複雑なラインが入っていたり、

ガもいろいろです。


ガの仲間

今日一番かっこよかったガ!


写真はありませんが、スズメガの仲間は大量です。

ブンブン飛び回っているので、

大型甲虫と見間違えてしまいます。

ガツッと音がするたびに

ミヤマクワガタか!?と期待しますが

だいたいがスズメガです。




そして、今日初のミヤマクワガタ。

電灯にくっついていました。

ミヤマクワガタ

ミヤマクワガタ

大きさはイマイチですが、やっぱりミヤマ最高!!


この後はミヤマラッシュ!

試験でもこんなに集中しなかったな

くらいの勢いで、目を凝らします。

ミヤマクワガタ♂

ミヤマクワガタ♂

ミヤマクワガタ♂



ミヤマ♀は、だいたいスルーするのですが、

デカッと思って、思わず採集。

43mmUPの♀。


ミヤマクワガタ♀

小型♂と比べてもデカイ!!



意外に個体数が多かったのはヒグラシ。


ヒグラシ



平地では、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミが多いですが、

山ではヒグラシが多いのでしょうか?

ほかの種のセミは見ませんでした。


そのほかにも、山地では密度が低いと言われる

マイマイカブリ。

ヒメマイマイカブリ

ヒメマイマイカブリ

残念なことに不完品。


一風変わった小昆虫も。


ミミズク

ミミズク


スズメバチの仲間

なぜか電灯に来たスズメバチの仲間




そんなこんなしているうちに

夜が明けてきました。


電灯

まだ霧が晴れない。。。



最後に一応・・・

と、スイーピングしていると、

ミヤマクワガタ採集



ボトッ


ミヤマクワガタ


ミヤマクワガタ

ダメ押しのミヤマ。



非常にハードな行程でしたが、ほかにも

ヒゲナガカミキリ、ウスバカミキリ、ノコギリカミキリ、
クロカミキリ、カブト、コクワガタ、ヘビトンボ 

などの昆虫が見れました。



これからはヨコヤマヒゲナガカミキリも狙えるので、

ますます気合が入ります。

これからも、隙あらば採集に!!





By いーぐる


戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送