初夏のゼフ採り

(18.Y.2013)

参加者: にっしー、かっきー、dazai39


例によって半年前の採集記を更新です

手短に書きます


6月8日(土)

農工大昆虫研究会大OB会が開かれました

omidori_5.jpgomidori_6.jpg

(OBの方々)

錚々たる先輩方が集まる中

私は会場をうろつきまわっておりましたが

午前中は足取りも軽やかに

高尾駅から徒歩で行くことができる

オオミドリシジミのポイントへ行っていたのであります


ここは昨年荒川沖氏とタイヤキ氏、かっきーと共に

採集に訪れたのですが、時期が遅かったうえに

止まった場所に網が1m程届かない…

そのリベンジも兼ねて、また一年生用の採集下見をかね

まずは単独行動です



12時前には準備があるので戻る必要があり

現地到着は8時前

omidori_2.jpg


既に2名採集者がいらっしゃいまして

状況を伺ったところ

「採れるけれど、少し擦れ気味」

ようは、若干遅かった。

それでも卍飛行はいたるところで確認できましたし

来週まで持ってくれることを期待です

9時を過ぎると飛翔が止んだので

すこし早いですが部室に行って準備をします

そしてOB会が始まりました



6月11日(火)

今回は呼びかけに応答してくれた

一年生のにっしーとともに

はりきっていきましょう!

山に着いた途端

土砂降り

来週に望みをかけます



6月18日(火)

今日はにっしーとかっきーが登場

二人とも1限は空いているので

2限に間に合うよう採集を行います

今日は先週とは異なり

綺麗な青空。期待大です

現地到着し、にっしーに取り方を教えつつ

卍飛行中の個体に狙いを定めます

omidori_8.jpg

(かっきーも頑張ります)


最初は苦戦していましたが

徐々に慣れてきたようです

一人でも5、6頭採れたようで何より

2年二人は昨年取れなかった分、

取れてつっかえが下りた気分です

omidori_1.jpg

(オオミドリシジミ♂)




やはり長居しても飛ばなくなるのは

晴天時のゼフの常ですので

今回も早めに引き上げ終了です

omidori_4.jpgomidori_3.jpg

(ミズイロオナガやエサキオサムシも。)




この時期しか現れないゼフの中でも

オオミドリシジミは比較的取りやすいので

来年の1年生(2年生も)とも

ぜひ訪れたいと思う

今日この頃であります

omidori_9.jpg

(来年も、また。)




by dazai39

Back

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送