昆研夏合宿
(4-6.[.2012)
参加者:伊集院 ヤナ タイヤキ かっきー
トシ dazai39 いーぐる ジョージ マナミ 




今年もやってきました昆研夏合宿!!ヽ(´▽`)/
去年は群馬のネキ多産地だったけど、

今年は奥秩父!!

タイヤキの目標はパキタ(キベリカタビロハナカミキリ)ブチヒゲハナ!

パキタは2年前に御嶽で一頭採れただけで、ブチヒゲに関しては未採集です。

いやー、どっちも欲しいね!頑張る!(`・ω・´)




8月4日


夜に農工大に集合し、車で奥秩父へ。





今回の車はプレマシー。レンタカーでは初のコンパクトカーじゃない車。
車幅感覚がww


近くの道の駅に車を停めて灯火巡り。





標高も低く、めぼしいものはいませんでした。

このままここで車中泊。






8月5日





晴れてますなあ(´`)


早めに起きたので、再び灯火周り。

見つけたのはオオツノトンボと・・・




シンジュサン Samia cynthia pryeri (Butler, 1878)


やった!死骸だけど!!
過去に1頭だけ採集して、それ以来出会えていませんでした。
このヨナグニサンみたいな模様、カッコ良いねえ(´ω`)






朝食を食べて、いざ目的の林道へ!

・・・と、その前に、

その少し手前でコンビニへ行っているもう一台の車と待ち合わせ。

近くのヤナギを何となく見ていると枝に黒い影。




ミヤマクワガタ Lucanus maculifemoratus maculifemoratus Motschulsky,1861


タイヤキはいらないので1年生にあげました。


もう少し歩いてみると、ダンコウバイがあったので葉をチェックすると、カミキリの食痕が。

時期はだいぶ遅めですが、主がいないか探してみると、1頭だけ見つけることが出来ました。




ヒゲナガヒメルリカミキリ Praolia citrinipes Bates,1884


野外採集は初。


これがそのダンコウバイ。





近くの材置場には、キイロトラカミキリがうじゃうじゃ。




キイロトラカミキリ Grammographus notabilis notabilis (Pascoe,1862)


もうこいつはいいや。






ここでもう一台の車が合流したので、今度こそ林道へ!

パキタにブチヒゲ、そしてあわよくばアイツも・・・(`ω´)


しかし、


林道の入口に着くと、そんなタイヤキの妄想をぶち壊す、

「通行止め」の看板が・・・。


・・・は?いやいやいや・・・。

ちょっと待てよ。そりゃないぜ。

くっそ萎えた・・・(´・_・`)













とりあえず歩けるところまでは歩いてみることにしました。





しかし暑い・・・。

時期良し天気良し、けど目的の場所に至るまでが・・・(´;ω;`)


花を掬うと、フタコブルリハナが入りました。




フタコブルリハナカミキリ Stenocorus (Eotoxotus) caeruleipennis Bates, 1873


まだいたのかお前・・・。


アオアシナガハナムグリも




アオアシナガハナムグリ Gnorimus subopacus viridiopacus (Lewis,1887)


何ホソハナだろ?タダホソハナかな?




ホソハナカミキリ?


この他はミヤマホソハナを1頭追加しただけ。

暑いし、あんま良いカミキリいないし、もう駄目だ、萎えた・・・。






川に近づけるところがあったので、





少し足を冷やしました。・・・冷たすぎw





峠までは無理でも、歩いてそこそこの標高まで行ければ、
なんてことを考えていましたが無謀でした。

ああ・・・パキタ・・・。






来た道を引き返し、今度は材置場へ。

まあこの時期だからいる種は限られてくるけども。





ルリボシカミキリが運動会をしていたので、
1年生はルリボシを採集していました。


朝見た材置場へ。





みんなでカミキリ探し。


この後は、一部は川で遊んだり釣りをしたりでだらだら。
くそ、峠まで行けりゃこんなことには・・・。

マジで不完全燃焼だわ。


夜は車中泊する場所の近くで灯火巡りをしたものの、めぼしいものは見つからず。






8月6日


今日も晴れ!





とりあえず車で標高稼げそうな道に行ってみよう!
とか思ってたら、急に雨が・・・(´・ω・`)






どうも止みそうになかったし、
当初の目的の林道に行けず萎え感が半端なかった(少なくともタイヤキは)ので、
1日早く合宿はおしまい。

今回の合宿は、タイヤキ的には正直微妙で超不完全燃焼でした。

1年生はどうだったんだろう?ルリボシとかで楽しめたかな?(´・ω・`)


あーやっぱもっと奥まで行きたかったなあ・・・。





採集結果

フタコブルリハナカミキリ、ミヤマホソハナカミキリ、
ホソハナカミキリ?、ミドリカミキリ、ルリボシカミキリ、
ヒゲナガヒメルリカミキリ、アオアシナガハナムグリ、シンジュサン



By タイヤキ

(編集:take3)


この採集記は、昆虫研究会の某部員のブログ
『タイヤキの虫ブログ』より、

8/4〜8/6 埼玉県秩父市 昆研合宿

を、このHP用に編集したものです。

興味のある方はぜひ上記ブログをご覧ください。




戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送