一か八かのヒラヤマ探し
(4.X.2012)
参加者:タイヤキ




先日昆研の先輩がヒラヤマコブハナカミキリを偶然採集し、
その話を聞いたら俺もヒラヤマ探しに行きたくなってきたww

しかし、GW後半の天気は、前2日が雨〜曇り、後2日が晴れ。
後半2日はくらやみ祭りの手伝いをするので、虫採りに行くことが出来ません。
4日は晴れるのか雨降るのか微妙な天気でしたが、行ってみました。


4日朝7時。
外は雨。
たぶん相模原も雨。
行けねーじゃん(´・ω・`)


とりあえず雨が上がるか様子を見ることに。


8時、ちょっとやんだけどすぐ降ってきた・・・。


8時半、だいぶ弱まってきたか?
けど時間が・・・。


9時、やっと雨が止んだ!(´∀`)


これから出かけても着くのは10時半ごろ。






行くかどうか迷ったけど、一か八か行ってみることに。
相模原に着いたときは、曇りでところどころ青空。

まあなんとかなりそう!(^o^)


事前に見つけておいた林道を歩いてみますが、
アカメガシワがなかなかありません。


カエデがちらほらあるので掬ってみると、トゲヒゲトラ。




トゲヒゲトラカミキリ Demonax transilis BATES, 1884


当然のごとくリリース。


その他、ヒナルリハナやキバネニセハムシハナなど。


さらに歩いて行き、再びカエデを掬うと、今度はまた違うカミキリが。




コジマヒゲナガコバネカミキリ Glaphyra (Glaphyra) kojimai (MATUSHITA, 1939)


やっぱし採れた!\(^∀^)/


ちょっと期待してたww
カエデ掬いつったらやっぱヒゲナガコバネがいないとなー(^ω^)


一緒に入っていたのはトガリバアカネトラ。




トガリバアカネトラカミキリ Anaglyptus (Anaglyptus) niponensis BATES,1884


ウワミズザクラもありました。





このウワミズザクラからも、コジマが。





ちなみにヒラヤマに良さそうな樹洞は相変わらず見つかっていません(´・ω・`)


このまま林道を歩いて、せめてコジマの追加が欲しかったのですが、
雲行きが怪しくなり、ついには水滴が(´Д`)


都心の方は晴れてそうなのに・・・。





てかこっからスカイツリー見えるのか!(゜Д゜)


すげえな!





雷も鳴り始めたのでさすがにヤバいと思い引き返すと、次第に雨は強さを増し、
雨宿りできそうな付近のお寺に着くころには土砂降りに。

もうちょい遅れてたらガチで濡れてたかも・・・。


ここでしばらく雨宿り。


10分。
雨止まねーむしろ強くなってね?


20分。
だいぶ弱まった・・・のか?


30分。
うわっまた降ってきた!
バス停まで行くタイミング完全に逃したな今(´Д`)


40分。
雨宿り飽きた。






14時過ぎになるとまた雨が弱まってきたため、ここで移動。
また強くなられたら困るw


歩いてバス停近くまで来ると、だいぶ雨も弱まり、
ところどころ青空も見えるように。

これはこのまま止むパターンか?(゜∀゜)


バス停まで着くと傘を差さなくても気にならない程度に。


バスの時間まであと40分。
・・・歩こうww
バス待ってんのヒマだし、ちょっとでも金を浮かせる!笑


ひたすら歩き続け、40分ほどで、駅に到着。
バスより先に着けた!\(´∀`)/
金も浮いたし、なんか嬉しい(´ω`)


結局ヒラヤマにはカスリもしんかったけど、
まあコジマヒゲナガコバネ採れたし良しとするかなw
元々そこまで期待してなかったし←負け惜しみw

とか思って家帰って酢エチの毒ビンからカミキリ取り出したら・・・





マジかい!!(゜Д゜)

今回はカミキリも少ないし、ずっと毒ビン入れといても大丈夫かと思ったけど、

数は関係ないのな・・・。

これからはちゃんと死んだらすぐに移し替えます・・・。



採集結果

コジマヒゲナガコバネカミキリ、トガリバアカネトラカミキリ



By タイヤキ

(編集:take3)


この採集記は、昆虫研究会の某部員のブログ
『タイヤキの虫ブログ』より、

5/4 神奈川県相模原市 一か八かのヒラヤマ探し

を、このHP用に編集したものです。

興味のある方はぜひ上記ブログをご覧ください。




戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送