2006

(31.X.2006)

参加者 ペプチドグリカンA


ペプAはちょっぴりカメムシ好きなわけなんですが、

それにはある超美麗カメムシが関係してるわけで。

「写真であんなにキレイなら、ホンモノはどんだけキレイなんだよ!」

と、一人ツッコミをしながら去年に引き続き、ぶらり奥多摩へ――


あれが本日の採集ポイント。稲村岩です。

天気にも恵まれ、もはや怖いものなし!(o^ー’)b

  

とにかく上を目指して歩くのみであります。

一応割ってみたい気もするけど、道具持ってきてないです(汗)

到着。

素人でも安全に登れるのか・・・!?

とりあえず、登るしかないです!ヽ(´Д`)ノ

 

いまさらながら、、、今回の目的種はニシキキンカメムシ。

いわゆる稀種で、ここ奥多摩も多産地というわけではない。(と思う。 byペプA)

ニシキキンカメムシのホストの一つにツゲがありますが、

自生のものはやはり稀です。

しかし、ここ稲村岩はツゲが自生しているということで、

ニシキキンカメムシの採集例が過去にあり、自分も探してみよう!という次第です。

これがツゲ。要チェキです♪

しかし、世の中そんなにあまくないことを実感_| ̄|○

ツゲのビーティングで落ちてきたエサキモンキツノカメムシ。

同じく落ちてきた正体不明のアブ。

ツゲ周辺を飛び回っていたいたコジャノメ。

一瞬ドキッ!とさせられたカメムシ。これもツゲにて。

ツゲの樹皮にしがみつくコメツキムシの仲間。

・・・・・・・

  

ツゲは比較的多く生えていますが、ニシキキンカメムシの姿は最後まで拝めずじまい。

結局頂上に吹き上げられてきたピックニセハムシハナカミキリを採集して、帰途に着くことに。f(-_- ;)

ん・・・やはり佐渡と同じで時期の問題か。それともツゲを見回るだけじゃ足りないのか・・・

課題は残ります^^;

東日原バス停にて。美麗種つながりです(笑)




By ペプチドグリカンA



戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送