山梨ため池探し

(20. XII.2003)

「新しいゲンゴロウの生息地を自分たちで発見したい」

水生昆虫が好きな一年生とよく話題にすることです。

彼の故郷山梨へ、新たなため池を探す旅に出ました。

今回は単独で、電車と自分の足のみで行動しました。


19日夜、中央線で山梨へ出発。

目的の駅に着くと、なんと雪が降っていました。

翌朝某駅で下車し、探索開始。

某駅

しばらく歩いたところでやっと夜明けです。

雪は3〜5cm積もっており、気温はもちろん氷点下。

ところどころに用水路があり、網を入れてみるが何もかからず。

濡れた網は空気中ですぐに氷結し、振り回しても形が崩れません。

水中に戻せば氷が解けるものの、空気中に戻すとすぐ固まってしまいます。

(このような網の状態は午前中ずっと変わりませんでした.....。)

newpoint?

かなりの時間さまよった後、やっと良さそうなため池を発見。

氷がないところを掬ってみるも、ミズムシ1匹が入ったのみ。

来年に期待して、場所をしっかり記憶して去ることにしました。


さらに歩き続けること数時間、いつもの池に到着。

いつもの池

水量が増し、落ち葉や枯れ草が溜まって、水生昆虫の越冬に適した状態になっていてひと安心。

ガムシとタイコウチの姿を確認することができました。


おまけ

シジミ

これは用水路にいたシジミです。野生のものは初めて見ました。

その用水路では大量のザリガニ、ミズムシに混じってサワガニ、ヨシノボリ、コオイムシも見られました。


とりあえず良さそうな池が発見できて、来年が楽しみです。

まだ目星をつけている場所はたくさんあるのでそのうち行ってみたいです。

By Genka

Back

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送